2022-03

コラム

特化を考える際に気にすべき要素

特化を考える際に気にすべき要素 前回の記事はさすがに感じが悪いと思うので、補足でもう一本。 特化しようと思っている人向けになります。 さすがにVTuberをやっていて、いろんな人に見て欲しいと思っていないという人はいないと思いますが、特に稼...
コラム

VTuberは特化にこだわる必要はない?

VTuberは特化にこだわる必要はない? 自分はVTuberではないので、基本的にノウハウの発信をメインにするつもりはないですし、以前書いたコラムの通り、話半分で読むくらいがちょうどいいと思います。 サムネが適当なのもそれが理由です。 前提...
コラム

朗読許可をとるということ

朗読許可をとるということ 朗読の許可をとるメリットとしては、ほとんどのリスクがなくなることと、作者とつながりができるという点が大きい。 逆にデメリットとしては、許可をとるのに手間がかかったり、断られることがあるというものがあります。 作業手...
コラム

登録者数が100人未満の怪談朗読者がした方がいいこと(その先)

登録者数が100人未満の怪談朗読者がした方がいいこと(その先) 登録者数が100人未満の怪談朗読者がした方がいいことを書いてきましたが、多分500人くらいまでならここまで書いてきたことの繰り返しでなんとかなると思います。 結局、登録者数が少...
コラム

あまく見られがちな著作権

あまく見られがちな著作権 先日、とある朗読者さんのチャンネルが著作権侵害で停止されました。 その前から朗読者さんから事情は聞いていたんですが、証拠がないのであえて詳しい事情は差し控えます。 ただ、その後の視聴者さんたちを含め、前述の朗読者さ...
コラム

登録者数が100人未満の怪談朗読者がした方がいいこと(解析編)

登録者数が100人未満の怪談朗読者がした方がいいこと(解析編) 前回の続きでYouTubeでの話。 また、いま書いているのは登録者数が100人未満の怪談朗読者向けに書いているので、条件が変わればやることも変わります。 一応、個人的に目安は下...
コラム

登録者数が100人未満の怪談朗読者がした方がいいこと

登録者数が100人未満の怪談朗読者がした方がいいこと YouTubeでの話です。 現実的には再生数を増やさないと、登録者数って増えようがないんですが、再生数だけを増やしたところで登録者数は増えません。 例えば、毎回再生数10回いってるのに、...
コラム

朗読初心者に向けてのサムネイル講座

朗読初心者に向けてのサムネイル講座 YouTuber目指している人たちで伸び悩んでいる人たちにありがちなのが、サムネイルへの考え方のズレ。 【登録者数が伸びないと悩んでいる朗読者さんたちの5つの特徴】で、サムネイルよりも朗読に力を入れろって...
コラム

意外とNGな宣伝方法

意外とNGな宣伝方法 今回もYouTubeで収益化を目指そうと思っている怪談朗読者さんへのコラム。 最近、Twitterを眺めていると、ちょくちょく「おやっ?」というつぶやきが流れてきます。 趣味として朗読している分には構わないんですが、収...
コラム

登録者数が伸びないと悩んでいる朗読者さんたちの5つの特徴

登録者数が伸びないと悩んでいる朗読者さんたちの5つの特徴 分割するか迷ったくらい本当に長いので、読むのが面倒だと思ったら、下の方までスクロールして、まとめだけ読むのもいいと思います。 Twitterをやっていると、YouTuberやツイキャ...