【リング】
テレビレポーターの浅川玲子は、『見ると一週間後に死ぬ』呪いのビデオの噂を耳にする。
呪いのビデオなど信じられない玲子だったが、姪の智子が死んだのがビデオがらみだと知り、興味を抱いた。
やがて、姪の智子と死んだ友人たちがビデオを見たのが伊豆の貸し別荘だとわかり、玲子はそこでビデオを発見する。
ビデオを再生した玲子は呪いが真実だと確信するが、それは自分の生命が残り7日だということを意味していた。
玲子は、大学で講師をしている離婚した夫の高山竜司に助けを求める。
竜司は人や物から記憶を読み取る不思議な力『サイコメトリー』の持ち主だった。ビデオを見た竜司はビデオに出てくる女性が、昔『千里眼』と呼ばれた山村志津子で、志津子の娘である貞子によって念写されたものだと知ることになる。
玲子と竜司、智子の霊に誘われてビデオを見てしまった息子の陽一は呪いを解くことが出来るのか?
現代のホラークイーンの一角をになう貞子のデビュー作。以前にも似たような作品は多々あったものの、鈴木光司の原作の怖さ、きっかけとなることが日常で普通に行っていることだけに恐怖が高まります。
もし、レンタルショップで借りたDVDが入れ替わってて、井戸とか映ったらと思うと、本当にもうエクセレントです。
井戸やテレビから出てくるシーンのにじりよる恐怖も嫌な感じですが、一番の恐ろしいシーンは下から貞子を見上げてしまい、顔を見てしまうシーン。虫ケラでも見るかのように無機質に見下ろされる感じが、まるで殺虫剤をかけられるゴキブリ側になったかのよう。
殺人鬼の方がまだ殺ってます!って感じでまだマシかも。
また、都市伝説という形で伝わる『呪いのビデオ』が真実味を帯びることで、貞子自身がほとんど出てこないにも関わらず、得体の知れない死への恐怖を感じさせる作りも結構斬新でした。
]
下手に呪いを解く方法があるらしいあたりが余計に焦らせるんでしょうね。これが絶対に7日後に死ぬだと、ヤケクソになるだけだろうし。
ただ、テレビドラマ版の単品の方が原作には近かった気がします。
ちょっとだけアダルトだったような覚えもありますが、原田芳雄の怪しさも爆発してるし。
連続ドラマの方は、長瀬と柳場の精神的なボーイズラブっぽくて、ストーリーには集中出来なかったし。
京野ことみの初々しさは良かったけど。
初々しいと言えば、映画が始まって最初の被害者である女の子が竹内結子で、壮絶な顔芸を見せてくれてます。
ちなみに劇場公開時にも観ているのですが、その際の同時上映は続編の【らせん】でした。
オススメ度(10段階)……★★★★★★★★
(ホラー好きは押さえるべきだと思う)
コメント